忙しないリフレッシュ休暇 その42.9 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
奄美は昨日で梅雨明けしたらしいですが、私の所は未だにそうではありませんし、先程からまた雨が降っています。今日は局地的に激しい雨が降るとの事ですが、この雨で最近のじめじめが解消されて欲しいものです。
今日は夏越の祓ですが、その前日の昨日に職場の近所のスーパーマーケットに行ったら水無月が完売でした。今日は尚更油断がならないでしょう。もっとも先日の夕方にそこで買って、近くの映画館で「バーフバリ」を観た後に帰宅してから食べていました。
そう言えば、既に土用の丑の日が近付いているとかで、鰻も随分推しでそこで売られていますが、鰻の調理法は日本では地域によって違っているのは誰もが知っている事です。何でも鰻が名物の浜松(最近は井伊直虎も名物になっていますし、浜松以外にも鰻が名物の土地がありますが)辺りが境界線になっているようですが、今は関東式(背開き・蒸しが特徴)で鰻が調理されている山梨県は甲府市の場合、江戸時代は関東式と関西式(腹開きと蒸さないのが特徴)の両方の調理法が混在していたとか。甲府市教育委員会の調査の結果だそうですが、多分、当時の人の往来と関係しているのでしょう。まあ、当時も鰻は高級食材でしたし、最近になってもそれは変わっていません。
さて、ぼちぼち、今年2月5日午後4時過ぎのセントレアは第二回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻りましょう。
勝家殿と清正公さんの勝負の行方は…