ようこそ。
昨日は午後から晴れていたものの深夜にまた雨が降り、夜明け前にその雨が上がってからはずっと曇っています。梅雨時らしく相変わらず雨の心配があるので今日も傘持参です。
6月もあと2日で終わりますが、浴衣や水着の広告を見掛ける機会が増えて行くと尚更夏が近付いているのを実感します。そう言えば、明日は夏越の祓ですし、あと数日すれば半夏生です。職場の近くのスーパーマーケットでは水無月や蛸や蛸を使った惣菜を見掛けます。
昨日は阿倍野のライブハウスで男性アーティストのみの催しがあり、神戸・清盛隊が出演していたのですが、残念ながらただでさえ催しの時間帯が仕事のそれと思い切り被っているし遠方在住だしで行けませんでした。しかし、仕事が終わってから職場の近所の映画館で田舎にしては珍しく「バーフバリ ~伝説誕生~」が現在公開中になっている所で、それに行って来ました。この映画は南インドのそれで、内容は時代劇アクションと言った所ですね。シリアスながらも某飲料水のCMを随分思い出させるのがかなり興味深いです。ただ、客が私を含めて数人だったのが気になっています。東京の映画館では随分この映画で盛り上がっていると聞いているので尚更です。こうも外に出ないわ好奇心が無いわなのが多いでは、成程、認知症が私の田舎で増えるのも当然かと思います。
さて、ぼちぼち、今年2月5日午後4時過ぎのセントレアは第二回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻りましょう。
勝家殿と水蓮さんの全力勝負が始まります。