ようこそ。
日に日に夜明けが早くなり、今はすっかり朝です。今日も朝早くからよく晴れています。
昨日は入社式が多かったですが、入学式も少なくとも大学は多かったようですね。社会人はともかく大学の新入生は今日はのんびり過ごしているかもしれませんね。もっとも新しい生活の準備で忙しいかもしれませんが。この時期は新生活を始めるに当たって自炊も始めるはいいものの調理器具やその関係家電を使い慣れていない若者がこれで火災を起こす事例が多いらしいので、くれぐれもお気をつけて。勿論、彼等以外もです。
私の所もやっと桜の開花宣言が出ました。週末は天気が今一つと天気予報が言っていましたが、朝晩はまだまだ気温が低いですし、満開迄は時間がありますし、余程の事でもない限りは桜の花は大丈夫でしょう。世界遺産になっている京都の二条城では、こちらも桜はまだ満開ではないものの国の重要文化財になっている唐門で現在、桜の花を映し出すプロジェクションマッピングが暗くなると行われているとか。ただでさえ華麗な唐門を更に桜の花で華麗にしている訳ですが、もしこの光景を徳川家康が見たら、速攻どや顔でしょうね。豊臣秀吉が隣に居たら、こちらも速攻で醍醐寺でプロジェクションマッピングを開始したりして。何しろ秀吉は派手好きですから。ところで、醍醐寺は桜の花のプロジェクションマッピングはやらないのでしょうか?
さて、ぼちぼち、今年先々月5日午前11時過ぎのセントレアは第二回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻りましょう。
舞台上では清洲城武将隊煌組&くのいち奪取 キラメキダッシュの演舞が始まったばかりです。