ようこそ。
今日も気温が下がっていますが、多分、曇り空が関係しているのでしょう。昨日のワールド・ベースボール・クラシックの対アメリカ戦で侍ジャパンこと日本チームが敗退したのと関係があるかはわかりません。四年後を目指してまた進んで行って欲しいです。もっとも先々月や先月に比べると過ごし易くはなっています。
今朝の出勤時に生徒や学生の姿を全く見掛けませんでしたが、卒業式も済んで春休みに入ったのかもしれませんね。しかし、私は今日も朝早くから仕事です。お伽噺のお姫様で朝早くから夜遅く迄働いてドロドロになっているのが居ますが、私もそれと同じかもと思って耐えるのみです。無職無収入では近所で遊ぶのも無理ですし、遠方は尚更です。
卒業式もあれば出立式もあるこの時期ですが、来月2日にグレート家康公「葵」武将隊では忠勝殿と稲姫様が帰って来るそうですし、名古屋も仙台もあいちも行田も広島もいずれ帰って来るメンバーが発生するでしょう。
ところで、名古屋と言えば、名古屋城天守閣を現在の鉄筋コンクリート建築から元々の木造建築に造り替える計画に進歩があったようですね。耐震性の関係や木造の本丸御殿とのバランスもあるかと思いますが、まだまだ問題山積と聞いています。それでも元々の木造建築の名古屋城天守閣を見たいと思っています。熊本城の事もありますから、ここは頑張って長生きしないといけませんね。
さて、ぼちぼち、今年先月5日午前10時20分過ぎのセントレアは第二回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻りましょう。
忍城おもてなし甲冑隊の次に舞台上に登場するのは一体どの隊でしょうか?