ようこそ。
段々と夜が明けて来ました。今日も寒いですが、日が昇るに連れて気温も上がって欲しいものです。
奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊の幸村殿と重綱殿の出立の知らせはきつかったですが、政宗殿と常長殿のインフルエンザの知らせも気になって仕方ありません。先日の熊本でお会いした矢先だけに尚更です。特に政宗殿については寒そうにしている様子を見ていますし、昼過ぎから現場は雨が降っていたので心配ですね。先日の熊本の二日間については後日ブログに書きますが、昨日からの寒さのぶり返しにはインフルエンザ(ノロウィルスも)がまた幅を効かせるのではないかとまた心配になっています。私の場合は確定申告が心配ですが。
心配と言うと、何処かの何とか学園とそこに関係している政治家とその関係者の面々ですね。あれを見ると、人間は似た者同士でつるむのが改めてよくわかります。同時に武活現場の着物集団を思い出しますが、悪い意味で仲間になりたいと思われる人間にはなりたくありませんし、人間の内容が大したものではないのにいちいち日本の歴史や伝統がどうのこうのと御大層な口を叩く人間にはもっとなりたくありませんからね。しょうもない見栄を張っているとくたびれるばかりで何の得にもなりません。
さて、ぼちぼち、今年先月4日午後4時過ぎのセントレアは第二回全国武将隊大博覧会サブ会場に戻りましょう。
サムライボーイズコレクションはまだまだ始まったばかりです。