例え後ろに台風が来ていても その5.75 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は夜が明ける前から風が結構きつく吹いていて、一層寒さが堪えます。北海道は昨日の時点で雪が降っていましたが、週末はほぼ全国的にべらぼうに寒くなり、北海道以外でも大雪が降るかもとの事。その前触れのような寒さです。
どう言う訳か、きつい寒波が幅を利かせる時期とセンター試験のそれが毎年必ずバッティングしますが、昨日の夜のニュースの中でセンター試験会場となる大学の関係者が彼等の滑り止め対策を講じているとの報道があり、最近はセンター試験会場も験担ぎをするようになったのかと思って視たら、雪で滑って転倒しないための融雪剤の備蓄をしているとの報道でした。この週末は受験生に限らず仕事の方も外出の際は油断がなりません。もっとも大雪でスキー場やスキーヤーは大喜びでしょうね。
験担ぎと言えば、今年の正月もおみくじの結果に一喜一憂の向きが多かったようですが、大吉の次に良い吉は実は神社によりけりらしいですね。大体、凶どころか大凶が出る神社が実際ありますし。これはお寺の場合もそうでしょうが、例え大吉と出ていてもよくよくその年のそれぞれの運勢を見ると厳しい事が書かれていたりしますし、そこをしっかり確認する必要がありますからね。どんな結果が出てもすぐ慌てるのはナンセンスかと思います。慌てるよりも対策を講じるのが賢明でしょう。
さて、ぼちぼち、昨年9月18日午後4時過ぎの加藤神社前に戻りましょう。
棟梁と重衡兄やんが参拝を終えて清正公さんと共に再びこちらにやって来ましたが…