ミニツアーは始まったばかりです。
ミニツアーは熊本城の現状を実際に見る目的もあります。
その現状は

はい、

この通りです。ツアー移動中でしたので、全てを写真に収める事は出来ませんでしたが、この場所以外でも当然地震の被害があちこち出ています。

ツアー参加者を誘導中の行長殿。行長殿に限らず、他の熊本城おもてなし武将隊の面々も神戸・清盛隊の面々も慌ただしく、花押をお願いするのは到底不可能ですし、写真もそうでした。しかし、そのような慌ただしい状況でも、覚兵衛殿と何とか話す事が出来ました。覚兵衛殿とお会いするのも話すのもこの日(勿論、昨年9月18日)が初めてでしたが、話の内容はほとんど日常会話のそれでした。
そうこうしているうちに、
ミニツアー参加者と熊本城おもてなし武将隊と神戸・清盛隊の面々は

加藤神社前に到着しました。

加藤神社前は熊本城の天守閣が最も近くに望める場所ですが、天守閣の中は勿論、その付近も地震の影響で立ち入り禁止です。

清正公さんの説明を聞きながら天守閣を眺めている棟梁と重衡兄やん。

GIONさんもやって来ました。
そして…
この続きはまた明日。そろそろ夜が明けようとしていますので、今日はこの辺りで。