ようこそ。
今はまだ夜明け前で星も見えない程暗いですし、風が吹いていて寒いものの晴れているようです。ひょっとしたら曇っているかもしれませんが、少なくとも雨は降っていません。
私は今日から仕事で、現在出勤途中です。電車の中にはどう見てもこれから遊びに行く途中の子供達も居ますが、出勤途中の大人もちらほら居ます。昨日からUターンラッシュが始まり、今日はそのピークになるようですから、明日は子供達はともかく出勤途中の大人がもっと増えるでしょう。
昨日は皇居で毎年恒例の新年一般参賀があり、譲位もしくは退位と最近ずっと話題になっている事もあり、いつもよりずっと人数が増え、入場制限もあったとか。天皇陛下は挨拶の後、「心穏やかに過ごせる年になるように」と述べられたそうですが、新年早々いきなりあちこちで物騒な事件や事故が起きていますし、海外は尚更ですので、本当に今年こそは心穏やかに過ごせる年になって欲しいものです。
心穏やかに、と言えば、福岡県飯塚市在住の男性が所有していた手紙16通がこの度、あの「花子とアン」でお馴染みの柳原白蓮の真筆と判明したそうです。彼女は華族の家の出で大正三美人の一人で九州の炭鉱王と結婚して「筑紫の女王」と呼ばれたものの駆け落ちした事でも有名ですが、16通の手紙には駆け落ちや実家に幽閉(駆け落ちが原因で実家の連中が彼女を幽閉しました。)された時の心情が綴られていると言います。見てくれと財産と詩才に恵まれているからと言っても随分大変な人生を歩んで来ているのが改めてよくわかると言うものです。
さて、ぼちぼち、今年9月18日午後2時50分過ぎの城彩苑は親水空間に戻りましょう。
棟梁と宗盛兄さんと重衡兄やんとGIONさんは決める所を決めると…