再びお久し振りです、初めまして。 その25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

時刻は午後3時40分頃になりました。
座談会が終わり、おもてなしの時間が始まりました。
それはいいのですが、私に取ってはかなり重大な問題が発生していました。





















帰りの高速バスは出発時間が迫っていたのです。
広島市内もしくはその周辺に住んでいるならまだしも、私の田舎は相変わらず公共交通機関がどんくさく、広島発着便も使い勝手が今一つの所があり、どうしてもそうなってしまうのですが、ただでさえ元就殿の列も輝元殿のそれも元春殿のそれも隆景殿のそれも軒並みべらぼうに長いので、尚更焦ってしまいました。四人のうちのたった一人でさえも高速バスの出発時間に間に合うかどうか怪しい状況でした。
悩む暇すら無い状況の中、私が並んだのは





















隆景殿の列でした。
べらぼうに長い列の上、だらだら長く喋る者が何人も居て、焦りつつイライラしながら順番を待ち、ようやく私の順番が回って来ました。順番が回って来ると、当然、速攻で私は隆景殿に挨拶し、写真と花押をお願いしました。この時の写真が
NEC_4007.jpgこれです。
改めて確認すると、16世紀辺りのヨーロッパの絵画のようになっています(レンブラントでしょうか?もっと光を効かせるとカラバッジョになるかも)ね。花押は安芸ひろしま武将隊のCDに入れて貰いましたが、その写真は割愛します。
隆景殿とは前日27日に再び会ったとは言え、お久し振りには変わらないので、限られた時間の中で目一杯いろいろ話していました。特に三原浮城祭りについて話していましたね。隆景殿には必ず行くと言ったくらいです。一通り話すと、私は再び隆景殿に挨拶し、友人と知人にも挨拶し、広島城を後にしてギリギリで帰りの高速バスに乗って帰宅しました。
これで今年8月27日と28日の話はおしまいです。明日からはまた別の場所に皆様を御案内します。それでは夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。