ようこそ。
朝晩は寒いくらいですが、やはり昼間は相変わらず暑いです。じっとしている分にはまだ涼しいどころか寒いかもしれませんが、私の場合は朝から晩迄動き回っているので、どちらにしても暑いですね。
昨日からは通常の平日で違和感を感じた方が多いでしょう。しかし、ただでさえ休日出勤と金に纏わる心配事がいつも付きまとっていると、平日も土日祝日も大して変わりがなくなって来ます。
ところで、相変わらず過労死が多いですが、この間の例の一件について、止せばいいのに知ったかぶりで「情けない」とか何とかニュースサイトに書いてえらい事になっている大学教授が居るらしいですね。奴さんの実際の仕事ぶりは一体どんなものでしょう?一度、これ迄の過労死の全ての実例を追体験させてみたいものです。随分偉そうな物言いが出来る人ですから、きっと全て耐え抜く事が出来るでしょう。それにしても過労死が未だに無くならない程労働時間が長いのに未だに景気が全般的に良くならないのが不思議ですね。勿論、祝日が増えているのに未だに過労死が無くならないのもそうです。件の大学教授はそれ等について疑問に思った事もないようですね。考慮に欠けていたと言うより、調子こいていると言ったほうが正直でいいでしょう、謝罪するつもりがないなら。大学側は謝罪して奴さんの処分を検討しているようですが、奴さんと似たり寄ったりの愚か者が本当に多いと改めて思いました。
さて、ぼちぼち、今年8月27日午後3時30分過ぎの広島駅前地下広場に戻りましょう。
舞台上はますます盛り上がっています。