再びお久し振りです、初めまして。 その2.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

安芸ひろしま夏の陣の会場側の準備が全て整いました。
待機中の武将隊ファンの面々は主催者側からチケットの番号の若い順に二列に並ぶよう案内がありました。チケットには予め整理番号が振ってあります。ファンの面々は指示通りに並んでいますが、ファンの事情は人それぞれで、中には食事を摂らずに会場に駆け付けた人も居ます。友人の連れの一人もそうで、この人は私が映画の国の服着用で来ている事に着目して映画の国の事をいくつか質問していましたが、空腹に堪えかねて食事を摂りに急ぎ走る事に。私が赤飯あるいはおこわのおにぎりが急場にはいい、何故なら腹持ちがいいからと言った所、随分感謝されました。
暫くして、本人は無事に戻って来ましたが、戻って来た時には既に主催者側がファンの入場受付の最中です。私達は中央最前列とは行かなかったものの中央の結構前の席に座る事が出来ました。後ろのほうには神戸の現場でもよく見掛ける着物大好きな常識押し売り女とその仲間が居ましたが、有難い事に声も掛けて来ませんし、寄り付く事もありません。武活現場では着物着用の女の人を見掛けても、洋服を除く服はせいぜい旗胞(ま、チャイナドレスですね。)やアオザイで足踏み状態です、私の見る限りでは。着物を着るべき、着物を着るのが常識と言っているのが居ますが、服飾関係の趣味はお金がかかりますから、押し付ける者は泥棒と同じですね。私は本人が好きで似合っているならそれで十分と思っていますし、安易に真似されるとかえって気分が悪いです。うっかりあの着物大好き常識押し売り女と友達になっていたら、今頃いい加減破産でしょうね。
そして…


















この続きは後程。すっかり朝になりましたので、今日はこの辺りで。