今年6月18日午後4時過ぎの東京都庭園美術館に戻ります。
メディチ家の至宝展は内容は良かったです。真珠を使った(そうでないのもありますが)光り物の数々が特にそうですが、黄金のアフガニスタン展の内容に圧倒されてしまっている面があり、図録を買う気になれませんでした。物販ブースは東京都庭園美術館の新築のほうの建物の一階にありますが、メディチ家と関係のあるフィレンツェのサンタ・マリア・ノヴェッラ(元々は修道士が教会の薬局として始めたらしい)の香水やオーデコロンも取り扱っていました。以前から香りが好きで欲しいと思っているのですが、残念ながら持ち合わせがなく、買えませんでした。先程調べてみると、東京と京都と大阪と福岡に支店があり、以前よりは支店数が増えているそうですから、日を改めて買いに行こうと思っています。
東京都庭園美術館は建物だけでなく、庭園も目玉になっています。地元では憩いの場になっているようですので、どんなものかと行ってみました。




庭園で休み、東京都庭園美術館の敷地を出ると、時刻は午後5時を既に回っていました。もし、泊まり掛けで東京に行っているなら、もう一つ何処か行く所ですが、日帰りだとそうも行かないので、そのまま新宿に戻り、夕食にしました。夕食もシルクロード沿道諸国の料理がいいので、


夕食を済ませ、暫く休み、高速バスに乗って帰宅してシルクロード日帰り旅行(?)は終了です。
次回からはまた別の場所に皆様を御案内します。すっかり朝になりましたので、今日はこの辺りで。