シルクロード日帰り旅行? その11.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

メディチ家の至宝展会場に入りました。
旧朝香宮邸の建物は全てがアールデコだらけのアールデコ祭り状態です。玄関にはいきなりルネ・ラリックのガラスですし。こうした場所でメディチ家関係の品々を展示するのは非常に興味深いものがあります。
展示品はメディチ家の人々の肖像画もありますが、やはり目玉は真珠を使った装飾品の数々でしょう。全てがそうとは限りませんが、使われている真珠はバロックの大粒が多いです。当時は真珠を養殖してはいませんし、真ん丸の粒の真珠はかなり珍しいですからね。日本では真珠は真ん丸が好まれますが、メディチ家の至宝展のバロック真珠はどれもその形で遊んでいて、見ていて楽しくなります。
しかし、メディチ家の人々の歴史は必ずしもそうではありません。ヨーロッパの歴史に大いに関わっているだけに、一人一人の人生に重たいものが見え隠れしています。名前が通っていて金の心配がない身分だから全て順風満帆だろうと思ったら大間違いです。
確かに光り物が多いですし、派手な世界ではありますが、黄金のアフガニスタン展の衝撃が強いためか、メディチ家の至宝展はおとなしい印象がありました。展示品は十分存在感があるにも拘わらずです。もっとも行く価値も十分ありました。ヨーロッパの歴史と文化の勉強になりましたから。
そして…




















この続きはまた明日。そろそろ夜が明けようとしていますので、今日はこの辺りで。