私が向かっているのは、
東京国立博物館です。
確かに上野公園内の博物館と美術館は何処も興味深い展覧会が巡回中ですが、時間に余裕がない事に加え、行列が出来て待たされる可能性もあるからです。東京国立博物館以外の所でブータン展が巡回中だったりしますが、国民総幸福度と言うのが何だかねぇ。大体、幸福の基準は人によって違いますし、あの国は決して経済的に豊かとは言えませんし。国王夫妻の衣装が展示してあるとか何とか言われても今一つピンと来ません。
東京国立博物館と言っても建物がいくつかありますが、私が向かっているのはその中の表慶館ですね。この表慶館では、
黄金のアフガニスタン
~守り抜かれたシルクロードの秘宝~
が巡回中です。
そもそも、私がこの展覧会が東京に巡回して来ると知ったのは、それから何ヵ月も前の事でした。ある日、新聞を見ていると、東京に黄金のアフガニスタン展が巡回して来る、展示されるのは全てカブールの国立博物館の職員がソ連侵攻やタリバンや内戦にも負けず体を張って守り抜いて来たもの、と記事にあり、何が何でも絶対に行くと決めていました。今年4月の北野工房のまちでの清盛隊の演舞の際の記念撮影の時間で、この月に誕生日な私は清盛隊の面々との記念撮影で黄金のアフガニスタン展のチラシを持って写真に納まったくらいです。他の清盛隊のファンや清盛隊が大概新曲のランキングを気にしている中で敢えてそうしましたが、写真は例によって非公開にしますので悪しからず。
朝とは言え、既に暑い中、東京国立博物館に到着しましたが…
この続きはまた明日。すっかり朝になりましたので、今日はこの辺りで。