ようこそ。
台風が東北地方に来ているそうで、仙台は通勤ラッシュ時と台風がバッティングしているとかいないとか。詳しい現地の状況はわかりませんが、くれぐれもお気をつけて。
昨日はお盆の最終日との事で、京都は五山送り火があったものの大雨で大文字が見えなかったそうですね。この五山送り火はNHKがその模様を壇蜜がナレーションか何かで出て放映していたらしいのですが、残念ながら諸般の事情で拝見する事が出来ませんでした。
私の所も昨日は一応雨が降りましたが、思った通り、降っていないも同然でしたし、今朝は珍しく勢い良く降っていたものの暫くして上がると言った実にやる気無しな降り方です。また今日も暑くなるでしょう。
このやる気無しな雨とは対照的なのは、何と言っても女子バドミントンの高橋・松友ペアです。昨日は韓国のペアに勝って決勝進出し、金メダルの期待がかかっていますが、前回のロンドンではオリンピック出場が出来ず、悔しさの余りロンドン五輪のバドミントンの試合を一切視なかったと聞きます。バドミントン以外の種目のそれ等は視ていたかどうかわかりませんが、その悔しさをバネに昨日の決勝進出迄頑張って来たのは確かです。決勝戦で金メダルを取れるといいですね。
さて、ぼちぼち、今年7月18日午後1時50分過ぎの北野工房のまち三階の講堂に戻りましょう。
舞台上では知盛兄さんが周りに高見の見物を決め込まれつつ恐怖を覚えながら箱の中を探り続けています。