それから一年経ちました。 その5.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も私の所は雨も雷も来る事無く朝からよく晴れています。湿気はしっかりあり、既に冷気に勝りつつあります。
連日の暑さのためと言うより寝不足のせいで、調子が今一つです。昨日は嘔吐と疲労感が半端なものでありませんで、帰宅早々に新聞も読めずテレビも視られず、勿論食事もせずで横になっていました。昨日の夜は関ヶ原に関する番組がありましたが、これは録画で対応しました。今はいくらか毒気が抜けましたが、今日も引き続き断食するつもりです。早く完全に毒気が抜け切るといいのですが。
昨日は体調不良の中、仕事の合間に今後の武活の準備で高速バスのチケットを押さえていましたが、いつも思うのは、路線の範囲が他所と比べてやけに短く狭い事です。これは空の便も同じです。他所は場所によってはほぼ日本列島の隅々迄行き渡っていますが、これは高速バスや飛行機を利用する面子の種類と行動範囲に比例しているのではと思っています。何処かの大学が旅行会社と組んで旅行が認知症の予防になるかどうか研究しているようですが、そう言えば、私の所は全国平均と比較しても認知症がやたら多いですね。行動範囲が狭い面子も目立ちます。都会へ行くのは道がわからないとか何とか言って行かないのが居ますし。道がわからないなら、その辺りの人間を片っ端から捕まえて聞けばいいでしょう。年端も行かない子供ではなく、いい年した大人がこれですから大したものです。だから、私の所で他所に毎月武活に行く者は珍獣と同じになる訳ですね。これからますます認知症が増える一方になりそうです。
さて、ぼちぼち、今年7月17日午後6時過ぎのひらの清盛まつりの会場に戻りましょう。
清盛隊の面々は「桜歌」を歌い続けています。