ようこそ。
昨日は午後から晴れて蒸し暑かったですが、今朝は涼しいです。もっとも今日も晴れているので、また暑くなるでしょう。
今日は参院選の投票日です。めんどくさい、興味ないで行かないのは感心しませんが、うわべだけ見て投票するのも感心しませんね。これで散々しくじって来ましたし。この間の何処かの国の国民投票を笑えません。今回からは18歳から投票が出来ますが、くれぐれも子供達が後々大人達のしくじりで往生する事の無いようにして欲しいものです。
東京は相変わらず水不足らしいですが、その東京の浅草寺で昨日からほおずき市が始まりました。期間は今日迄ですが、この期間に浅草寺に参拝すると4万6000日分の御利益があるそうです。上野の国立博物館で開催中のほほえみの御仏展と合わせて行けば尚更ですね。嫌な出来事の多い今日この頃の中での癒しになる事確実です。
昨夜の「世界ふしぎ発見!」は明智光秀特集でしたが、彼の子孫達が何人も居る光景が特に興味深かったです。彼の一族は全員滅ぼされたと言いながらも何人かは何とか生き延び、子孫達は昔は彼の事が良く言われて来なかった中で大変だったようです。しかし、子孫の一人は彼について研究を続けていますし、所縁の地で光秀を悪く言う者は居ません。中学三年生で高校受験も期末試験もかかっている時期にも拘わらず平日の朝から隣の県に行って武活をする誰かさんはご自分のプロフィールは勿論、所構わず光秀の悪口を言っていますけどね。どうせ昨夜のこの番組は視ていないでしょう。
さて、ぼちぼち、昨年7月12日午後3時過ぎの北野工房のまち三階の講堂に戻りましょう。
清盛隊の演舞第二部は始まったばかりです。