ようこそ。
今日は昨日からの異様な蒸し暑さを引き摺り、熱中症警報発令が確実に出る事を予感させます。晴れているのはいいのですが、蒸し暑いのは本当にお断りです。昨日はその蒸し暑さのためか、何度もいきなり雨が降りましたが、今日はどうなるでしょうか?そう言えば、夕立がなくなってもうどれだけ経つでしょうね。
この蒸し暑さのせいかこの間迄の雨のせいかわかりませんが、最近は私の通信機器の調子がべらぼうに悪く、自分のブログも他所様のブログのコメントも書くペースを落とす他ない状況です。暫くこの状況が続きますので悪しからず。
今日もバングラデシュでのあの事件の報道が続いていますが、事件の実行犯はいずれも全く生活に不自由していない、しかも裕福な家の若者とか。どうやら留学先辺りで録でもない思想にはまったか何からしいのですが、これは嘗て日本でも同じ例がありましたね。今でもある事はありますが、子供や若者には学校や塾での勉強ばかりさせればいいと言うのが改めてよくわかりますね。ゆとり教育も頂けませんが。あの場合のゆとりと言うものは大人が子供にまともに向き合うのが嫌でズボラをするためのものです。かといって詰め込み教育は詰め込み教育で子供に物をまともに考えさせません。子供が大人に余計な事を考える事なく絶対服従させるのが目的ですからね。余程愚かで賢くない大人が多いようですね。しかもズボラでは話になりません。
さて、ぼちぼち、昨年7月12日午後2時40分過ぎの北野工房のまちに戻りましょう。
重衡兄やんの次に出会う清盛隊メンバーは…