ようこそ。
今日は朝から日差しが強く、また確実に暑くなる事を実感しています。
私は今は高速バスで東京に向かっています。勿論、今日は仕事は休みですが、黄金のアフガニスタン展が明日で日本での巡回を終えるため、何としても行こうと思ったからです。本当の所は明日に行くつもりでしたが、高速バスのチケットが明日の帰りの便が満席で全くなかったので、行きの便を昨日、帰りの便を今日にしてやっと往復で押さえる事が出来たのですが、展覧会にしても武活にしても旅行にしても文化も刺激も無い田舎在住は結局交通費がかかってしまいます。文化も刺激も無い環境でも平気な人間になれば交通費での出費で往生する事も無いと思いますが、私の田舎はそのためか、全国平均で見ても認知症が多いです。都会の高齢者を田舎に住まわせるとの発想をするのがいますが、これは良くない発想でしょうね。文化も刺激もある環境にいい加減慣れ親しんでいる人を田舎に住まわせるのは本人が困惑するばかりでしょうし、その費用を一体誰が負担するのですか?もっとも、東京はまた都知事が辞めて、選挙の費用がまたかかる訳ですが、都会も田舎も一長一短あるものですね。
今日は黄金のアフガニスタン展だけでなく、他にも展覧会いくつかに行く予定です。どの展覧会も私の田舎には絶対に巡回しませんし、下手すると東京以外全く巡回しませんからね。
さて、ぼちぼち、昨年7月12日午後1時過ぎの北野工房のまち三階の講堂に戻りましょう。
清盛隊の演舞第一部はまだまだ始まったばかりです。