ようこそ。
今日も相変わらず寒いです。しかし、夜明け前の空には少しずつ満ちて来ている月に星が輝いていましたし、水仙に蝋梅に梅は咲き誇っていますし、服飾関係の店のショゥウィンドウには春物の服が飾られていますから、春が近付いているのは確かです。
服飾と言えば、京都では春恒例の北野をどりの衣装合わせが行われたそうですし、テレビCMの世界ではマツコ・デラックスが十二単を着ているNTTの新CMが今後流れるそうですね。何でも本格的な十二単と聞いています。十二単着用のCMなら、以前はキンキホームのものがありましたが、NTTのそれはもっと豪華なものになっているのでしょうか?まあ、auのCMではかぐや姫が十二単を着ていますが、これも決して安物ではありませんからね。テレビでも舞台でも衣装はちゃんとしたものがいいです。勿論、武将隊や姫隊のメンバーの衣装も。
武将隊と姫隊と言えば、昨日は今週末のセントレアでのそのイベントに泊まり掛けで行くための宿のチケットを引き取りに行っていましたが、有難い事に店側が一万円以下の名古屋市内の某駅近くの宿を押さえていて、当初の半額近くの出費で済みました。これで今後の武活の軍資金の心配が少し減りましたが、まだ暫くは節約を続けて行きます。
さて、ぼちぼち、昨年5月5日午後4時過ぎの忍城の博物館の入口前に戻りましょう。
のぼうさんが既に出立した歴代の忍城の足軽達からだんべさんに宛てた手紙を読み始めました。