ようこそ。
今日も寒いですが、天気は穏やかです。久し振りの休日に相応しいと言えます。もし私が名古屋在住なら、今日は確実に名古屋城で全員演武を楽しんでいたでしょう。
しかし、私は今月のセントレアでの例の催しに泊まり掛けで行く方向ですので、今日も動きが取れません。その代わり、先程は「ちかえもん」に続いてBS日テレとBS朝日の城特集を視ていました。「ちかえもん」とこのBS日テレとBS朝日の城特集番組の放送時間がそれぞれ思い切りバッティングしているのには参りましたが、どちらの城特集番組も名古屋城を取り上げていたのが不思議です。ひょっとしたらセントレアでの例の催しを意識してでしょうか?
それにしてもBS朝日の城特集でおりょうに触れていたのは興味深いものがありましたね。彼女は御存知の通り龍馬の妻ですが、龍馬と死別した後に神奈川宿の旅館で働いていた事があったそうで、しかもそれが西郷隆盛の紹介で仲居として働いていた上、古参の仲居達とは向こう気の強さが原因で仲が悪かったものの客には随分気に入られて人気があったとか。伊藤博文や勝海舟その他の維新の有名人の面々にも贔屓にされていたそうです。その旅館の女将が当時珍しい社員旅行の記念写真を見せながら話していました。きっとこの旅館は明日から歴史好きの客が増えるでしょう。この番組ではあのおりょうの晩年の有名な写真も紹介していましたが、社員旅行の記念写真と同じく向こう気の強さが感じられる顔をしていましたね。
さて、ぼちぼち、昨年5月5日午後3時30分過ぎの忍城の博物館の入口前に戻りましょう。
丹波さんと甲斐姫様が靱負さんに突っ込みを入れていますが…