いつかまた会う日迄・再び その91 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も相変わらず寒いです。ただ、天気は悪くありませんし、有難い事に今夜と明日はやっとゆっくり休む事が出来ます。2月になってから今日迄ずっと仕事のある日ばかりでしたから。
もっとも受験生は休日も祝祭日も関係ありませんし、平日でないと仕事を休めない方は尚更です。まあ、私も半ば休日・祝祭日関係無しで働いていますけどね。
一方、春節休暇中の例の国のからのツアー御一行様は休暇を思い切り楽しんでいますね。そんな彼等に対して、京都では絵文字を使ってマナーを守るよう呼び掛けているそうですが、この光景を見ると「テルマエ・ロマエ」の一場面を思い出します。「テルマエ・ロマエ」は風呂でしたが、彼等の習慣には団体での入浴はないらしいので、彼等が日本の銭湯や温泉を団体で楽しむ事はないかもしれません。とは言え、彼等に限らず、外国人観光客には日本の歴史や文化にもっと親しんで欲しいものです。
ところで、先程の「歴史秘話ヒストリア」は御覧になったでしょうか?徳川家康が天下を取ったのは読書が一役買っているとの内容でしたが、これは信長のように仕事が出来る訳でも秀吉のように人たらしの才能があった訳でもなかったので読書を…との事だったらしいです。特に昔の偉人伝に学んでいたようですが、確かに読書は勉強になりますね。
さて、ぼちぼち、昨年5月5日午後3時30分過ぎの忍城の博物館入口前に戻りましょう。
そこに忍城メンバーほぼ全員が揃えば…