ようこそ。
今日も相変わらず寒いです。空は晴れ間もある事はありますが、雲が多いです。
これからまたきつい寒気が日本全土を覆いに来ます。寒さも心配ですが、雪がもっと心配ですね。今夜から太平洋側でも雪が降るとの事で、今日は仕事を休んで某所で武活なだけに尚更です。帰宅する迄雪が降らないで欲しいです。
雪が心配なのは日本に限った事ではなく、アメリカのワシントンでも大雪注意警報が出ているそうです。昨年は冬は暖冬になると言われていましたが、これの言い出しっぺは一体誰でしょうね?まあ、先日の雪の金閣寺は見事でしたけどね。滅多に見る事が出来ませんから、観光客が大喜びしたのも当然です。
始まると言えば、今日から「信長協奏曲」の公開が始まりますが、東海地区は名古屋の信長様が宣伝・広報担当ですから特に盛り上がる事でしょう。関東地区では昨日から世界遺産の富岡製糸場の敷地内にあり、国宝に指定されている繭倉庫の西置繭所の修理工事の模様を見学出来る施設がオープンしているそうです。寺院や城の敷地内の建物の修復や再建の工事の模様を見学出来る施設が最近はあちこちありますが、繭倉庫は多分初めてではないでしょうか。機会があれば是非行く事をお勧めします。
さて、ぼちぼち、昨年5月5日午後2時近くの忍城東門付近に戻りましょう。
席の案内が始まりました。