いつかまた会う日迄・再び その43 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も相変わらずのこの寒さですが、天気は曇りですからね。今週一杯寒くなるらしいです。受験生は今日も大学入試センター試験がありますが、今はもう試験が始まっているでしょう。
始まっているのは、阪神淡路大震災の式典もでしょうか?今日はあれから21年目の日です。あの時刻を既に過ぎましたが、最近はあの時の記憶を如何に引き継いで行くかが課題になっているようです。記憶の風化の問題があるらしいのですが、未だに地震があるのに日本人は記憶が長続きしないのが多いのかと改めて思います。そう言えば、昨日のテレビのニュースで全国各地の災害時に備えた施設のほとんどがバリアフリーに未だになっていないとの報道がありました。21年前も避難所がバリアフリーになっていなかったと聞いていますが、ペット同伴でも大丈夫な避難施設も充実しているとは言えませんので、記憶力以前に想像力が問題なのは確かです。
先日のスキーバス事故は、バスツアーや、それを取り巻く現状と問題がまた改めてよくわかります。規制緩和や外国人観光客増加や安値追求と聞いて諸手を上げて喜ぶのもまた随分と多いですが、この辺も後先を考えていないから、運転手が寝不足で仕事に追われたり宿不足になったりの皺寄せが来る事になるんです。
さて、ぼちぼち、昨年5月5日午後0時過ぎの忍城の博物館入口付近に戻りましょう。
NEC_4411.jpgいよいよ甲斐姫様の舞が始まります。