ようこそ。
今日も相変わらず寒い上、朝から雨が降ったり止んだりの不安定な天気になっています。テレビでは同じく朝からSMAPが分裂だ解散だと言っていますが、これと関係があるかどうかはわかりません。名古屋の初代利家殿だった方が役者を辞めるとも別ルートで聞きましたが、こちらも私は事情がわかりませんね。大体、私の武活キャリアは決して長くありませんし。とは言え、体調を崩し易い時期ですので、くれぐれもお気をつけて。
体調と言えば、今日から鎌倉の大仏様が修復・保全工事に入るため、向こう二ヶ月程は拝観出来なくなるとか。もっとも、大仏以外の建物や施設は拝観可能です。しかも工事中は拝観料は無料になるそうで。今回のこの工事は半世紀ぶりになるそうですが、学術的な目的もあると聞きます。鎌倉大仏は謎が多いですから、今回の工事で少しでもその謎が解けるといいですね。鎌倉の大仏様は阿弥陀如来ですが、普通は阿弥陀様は立っているのが座っているのだけでも不思議です。
ところで、今日の午後10時からの「歴史秘話ヒストリア」で、あの信長や秀吉も頼りにしていた戦国時代の名医の特集があります。韓国の時代劇では医者が主役になる事がよくありますが、日本では私の知る限りでは少ないようですね。何故でしょうか?
さて、ぼちぼち、昨年5月5日午前11時30分過ぎの忍城の博物館前に戻ります。
忍城の面々がいらっしゃる。