ようこそ。
先程迄雨が降ったり止んだりしていましたが、今は収まっています。風も先程迄強く吹いていたのが静かになっています。
先日は野坂昭如さんが死去したそうで相当ニュースになっていますが、野坂昭如さんと聞くと「火垂るの墓」を思い出す一方であの大島渚さんとの一件を思い出します。大島渚さんが死去した時はあの映像が必ず流れていて、ビートたけしが「木魚の代わりじゃない」と言っていましたけどね。野坂昭如さん死去のニュースであの映像が使われているかどうか気になる所です。
昨日(但し、日本時間では今日未明)は今年のノーベル賞の授賞式がストックホルムで開かれ、医学生理学賞の大村智さんと物理学賞の梶田隆章さんにスウェーデンのカール16世グスタフ国王からメダルと賞状が授与されました。授賞式の後はストックホルム市庁舎に移動して青の広間での国王等との晩餐会に出席するそうですが、晩餐会の様子は一体どんなものでしょうね。この晩餐会で出された料理を出してくれるレストランが市庁舎の近所にあるらしいのですが、好きな年の晩餐会の料理が選べるそうです。但し、予約制ですので念のため。機会があれば行きたいものです。
さて、ぼちぼち、今年4月29日午後3時過ぎの北野工房のまち三階の講堂に戻りましょう。
清盛隊の面々による平家クイズから目が離せません。