ようこそ。
今日も寒いです。出勤時は夜明け前の空に月も星もしっかり見えていましたし、昼間も晴れていましたが、夕方から雨になるとの予報が当たっているのか、今の空模様は微妙です。念のため傘を持参していますけどね。
12月に入り、新聞のテレビ欄の番組が特番の割合が増えているのを見るだけでも年末を実感しますが、年末と言えば恒例のユーキャンの新語・流行語大賞で、今年は「トリプルスリー」と「爆買い」が年間大賞に選ばれました。この新語・流行語大賞については、政治的に偏っている、との批判の声があるようです。トップテンに選ばれたうちの「アベ政治を許さない」「1億総活躍社会」「SEALs」がその原因です。今のところは新語・流行語大賞をやっているのはユーキャンだけのようですが、この新語・流行語大賞に批判の声を上げている面々に取っての今年の新語・流行語大賞は何か知りたい所です。海外でもこれと同じものがあるかどうかも気になりますね。まあ、国や地域によって年末の時期が違う事だけは確かですが。
気になるのは、今日午後10時からの「歴史秘話ヒストリア」の特集もそうですね。新聞のテレビ欄には「お菓子が戦地にやってきた!海軍のアイドル給糧艦「間宮」海に浮かぶお菓子工場」とまるで「チャーリーとチョコレート工場の秘密」のような書き方ですし。気になって仕方ないので、帰宅次第録画予約するとします。
さて、ぼちぼち、今年4月29日午後3時過ぎの北野工房のまち三階の講堂に戻りましょう。
GIONさんは落ち着かない様子で客席前を動き回っていますが…