慌ただしい二日間 その107 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も冷えていますが天気は良好です。もっとも明日からの天気が怪しいようですので、洗濯は今日中がいいでしょう。
今日から12月です。出勤時の夜明け前の空の月が昨日よりまた細くなっているのを見ると、月日の経つ早さを改めて実感しました。今年もあと少しになりましたね。
今日も水木しげるさんの訃報がかなり話題になっています。新聞では大きく記事になっていますし、テレビではニュースやワイドショーで必ず取り上げられています。出身地の境港でもやはり驚きと悲しみが広がっているそうです。それ程慕われた人物であるのは確かですが、水木しげるさんの訃報記事の近くの犯罪関係の記事の数々を見ると、死ぬと驚かれ悲しまれる人間になりたいものだとつくづく思います。
気分が落ち込む記事が多い中で、そうでないのも。映画「スター・ウォーズ」の今月の新作公開と琳派誕生400年を記念して琳派を代表する俵屋宗達の「風神雷神図屏風」をモチーフに映画の登場キャラクターを描いた屏風が昨日、清水寺で報道陣向けに公開されたとか。画家山本太郎さんがそれぞれ縦約1・7メートル、横約1・5メートルで、ヒロインのレイを風神に、悪役のカイロ・レンを雷神に見立てて描いたもので、今月8日から15日迄清水寺の経堂で展示予定との事です。山本さんはキャラクターの魅力を引き出す事が難しかった事と同時に琳派継承の一助になればと話していたそうで。元ネタと比較しながら観賞すると楽しいですね。
さて、ぼちぼち、今年4月29日午後3時過ぎの北野工房のまち三階の講堂に戻りましょう。
清盛隊の演舞第二部はまだまだ始まったばかりです。