慌ただしい二日間 その85 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
昨日の雨は夜遅くには止み、今日は昼から雲が多いですが朝は晴れていましたし、日が昇る前には惑星やそれ以外の星が久し振りに見えていました。
パリ同時多発テロ事件関連の続報は今日も止みませんが、止まないのは男女格差も同じですね。世界の国々で日本は今回の内閣改変で女性閣僚の人数が増えたものの賃金格差と女性管理職の人数の少なさその他で101位で、しかも先進国七ヶ国の中では最下位だそう。1位はアイスランド、2位や3位辺りの上位は北欧諸国が多いですが、7位にフィリピンが入っていたりするとか。アイスランドは以前は男性が威張っていたようですが、国が経済的に危なくなると政界や経済界での女性の活躍の場を増やして乗り切ったと聞いています。このランキングは世界各国の文化や習慣が反映されているらしいのですが、景気の今一つぶりをどうにかしたいのなら、日本の政界や経済界のオッサン達も負けずに黙って早く女性の活躍の場と賃金を増やしたらどうですか?勿論、都合のいい使い捨てではなく。いつ迄も足を引っ張っている場合ではありません。
パリで思い出しましたが、今日はボージョレ・ヌーボーの解禁日ですね。世界中では日本が真っ先に解禁日になっているそうですが、今年のボージョレ・ヌーボーはかなり出来がいいそうですので、飲む機会があれば是非そうする事をお勧め致します。私も飲もうと思っています。
さて、ぼちぼち、今年4月29日午後1時30分近くの北野工房のまち三階の講堂に戻りましょう。
重衡兄やんのサイコロ遊びはまだまだ続いています。