いつかまた会う日迄 その28 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今朝も天気は悪くないですね。空を見ると、よく見たら鰯雲が。また秋めいて来たと思いますが、これからまた気温が上がるでしょう。
しかし、最近は仕事が異様に忙しくなる一方で、精神的にかなり来ています。爆発寸前になっているのは確かですし、仕事を休んで何処かに遊びに行きたいです。まあ、実際に明日から泊まり掛けで某所に武活に行くのですが、ここでまた怒りを覚える事が。私の所は東京気取りのくせに公共交通網が未だにとんだうすら馬鹿で、自家用車と自転車以外は交通手段にあらずと思っているため、明日の午前中の武活がパァになりそうです。実質的に明日午後からになるかと思います。東京を気取りたかったら、東京並みに公共交通網を充実させてからにしろ、この田舎者が。ただでさえ高齢化が進む一方と言うのに何をやっている?
私の所は本当にど田舎で、大関ヶ原展のようなレベルの高い展覧会が巡回する事もありませんね。大関ヶ原展と言えば、只今福岡県に巡回中ですが、これに出品されている黒田長政の兜の事で発見があったそうです。この兜は銀箔押一の谷形兜と言い、国の重要文化財になっている上、肖像画にも描かれている有名なもので、元は福島正則のものだったのが長政と仲違い後に仲直りの証として交換されたものとの事ですが、修復作業の過程で銀箔が擦れて金色の下地が一部露出しているのが見つかり、元は金色だった事がわかったとか。この兜、長政が正則に対抗して銀箔を貼った可能性もあるようですが、この二人の関係についてもっと詳しく知りたいものです。
さて、ぼちぼち、今年3月29日午後2時頃の広島城二の丸広場に戻りましょう。
あれから何かあったようですから。