ようこそ。
今朝は台風が過ぎ去った事もあって晴れている上、気温が上手い具合に下がって涼しくなっています。もっともこれからまた気温が上がるでしょう。天気予報では来月上旬迄暑いとの事です。
昨日はテレビでもずっと台風関係の情報が流れていましたが、そんな昨日の夕方に再来年のNHK大河ドラマは柴咲コウ主演で「おんな城主直虎」になるとのニュースが。脚本はセカチューの人との事です。御存知の通り、来年のNHK大河ドラマは「真田丸」で堺雅人主演で脚本が三谷幸喜ですが、NHKは連打で戦国ネタを出して来るとは、ますます視聴率を気にするようになっているのでしょうか?今年のは視聴率がべらぼうに悪いですし。
ところで、直虎とは、井伊直虎の事で、あの井伊直政の義理母です。井伊家は江戸時代でこそ大名ですが、直虎の時代、つまり戦国時代は地方(今の静岡県)の一豪族に過ぎませんでしたし、しかもいつ潰れてもおかしくない状態でした。直虎は一言で言えば倒産寸前の中小企業の女社長ですか。存続の危機真っ只中の井伊家を動き回り何とか存続させて直政を徳川家康の家臣にしたのが直虎です。彼女が居ないと井伊家はどうなっていた事か。彼女に限らず戦国時代の姫達は会社の経営陣の顔を持っているので、男に食わせて貰おう、仕事はあくまでも腰掛けと言った自立心の無い甘ったれの愚かで賢くない女には務まらないキャラクターです。
さて、ぼちぼち、今年3月29日午後2時頃の広島城二の丸広場に戻りましょう。
元春殿が手紙を全て読み終えると…