ようこそ。
今日は朝から晴れている事もあって余計に蒸し暑いです。台風の接近のせいらしいですが、また熱中症で倒れて搬送される者が増えるのでしょうか。こんな時はエアコンとアイスクリームが無いととてもやっていられません。
学校の夏休みは本当に残り僅かになっているようですね。ますます夏休みの宿題を片付けるのに必死の子供が増えているでしょう。多分、側で親がやいのやいの言っていると思いますが、この光景は昔から変わりませんね。この親も子供の頃はそうだったりしますし。
学校と言えば、気になる事が。文部科学省が高校の保健体育の副読本に少子化対策として不妊の知識がどうのこうのと言った記述を入れるつもりらしいです。何でも、二十代は一番子供が出来易いとか何とか。何だこれはと思いますね。大体、子供は拵えたらそれで終わりではありません。拵えた後が肝心です。子供は一人で育てられませんし、それ以前に一人で作れません。食事と教育が必要不可欠ですし、周りの助けが必要ですし、一人前の人間に育て上げるのに何年もかかります。一人前の人間になったらなったで生活に困らない程度の毎月一定の収入も必要になります。これがわかってやるのですかね?少子化の原因が全くわかっていませんね、文部科学省も政府関係者も。収入が少ない周りの助けがまるで無いでは子供を拵える意欲が無くなりますし、拵えっぱなしのほったらかしの親がまた出てもいい訳ですか?
さて、ぼちぼち、今年3月29日午後1時30分過ぎの広島城二の丸広場に戻りましょう。
毛利家の皆様が登場したら…