ようこそ。
今朝は昨晩若干気温が下がったためか、蝉が元気を取り戻して盛んに鳴いています。もっとも、彼等は寿命が残り僅かですから、元気と言った言い方は微妙ですね。
しかし、人間のほうも微妙です。連日のこの暑さで熱中症多発で搬送される面々だけでなく死亡例も増える一方ですから。私はあと少しで自宅療養期間が終了し、仕事は勿論、武活再開の日が近いですが、勤務先は室内でエアコンが効いていても、武活先のいくつかは熱中症の危険性が高いのが心配です。ただでさえ体力が低下しているので、様子を見ながら武活再開して行こうと思っています。
こう暑いと海もプールも賑わうのも当然ですが、学校や自治体が運営する屋外プールの中には水質汚染防止とかで日焼け止め禁止の所があるそうですね。これは医療関係者によると全く根拠が無いどころかむしろ皮膚に悪いそうです。学校や自治体はそんなに水質汚染が嫌なら、屋外プールに屋根を設置する事です。直射日光も紫外線も入らない屋根をです。何故人が日焼け止めを使うのかよく考えたら?
さて、ぼちぼち、今年3月21日午後3時のこうち旅広場に戻ります。
土佐おもてなし勤王党の特別ステージ第三部の始まりです。