再び急遽高知へ その35 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も朝から暑いです。台風は熱帯低気圧に変わって日本から去ったようですが、相変わらず熱中症と紫外線の心配が付きまとっているので、くれぐれも御用心を。
私は未だに怒りが収まりません。あれからまた某隊の工場見学報告ブログに行った面々の自慢コメントがまたある。しかし、行けなかった面々のそれは全く無い。名古屋や熊本ではあり得ないです、これは。他の隊のブログでも見掛けません。あれを見ると、サウジアラビア国王の夏休みで海岸を封鎖されて反感を持つコートダジュールの住民の気持ちがよくわかりますね。まあ、工場見学の某隊ファンが現場でどう思われていたかはわかりませんが。周りを見ず自慢している調子こきには本当になりたくありません。もっとも、他隊のファンと話していると、例の某隊ファンの評判は良くないです。人格を疑う声もありましたから。身内の中からでもそうですし。それにしても、様々な隊に会いに行くと、客観的な視点を持つ事が出来ますね。これからも某隊以外の隊に進んで会いに行こうと思っています。
出来れば今すぐ行きたいものですが、自宅療養中ですからねぇ。行きたいと言えば、昨日は東京の東洋大学で中央アジアとの観光交流を目的とした文化フォーラムがあり、ウズベキスタン航空の関係者が「アレキサンドロス大王や三蔵法師に続いて日本人がウズベキスタンに来て欲しい」と言ったとか。ウズベキスタンには成田から行けるそうですが、行きたい場所の一つですから、いつか行きたいです。
さて、ぼちぼち、今年3月21日午後2時過ぎのこうち旅広場に戻りましょう。
果たして武市さんと慎太郎さん以外のメンバーは見つかるでしょうか?