再び急遽高知へ その12 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今朝は曇りがちですが、どうやら晴れて行きそうです。もっとも、既に蒸し暑いです。
昨日の夜はNHKの「ブラタモリ」を視ていました。昨日も仕事があったため、途中から視る事になってしまいましたが、昨日のこの番組は仙台を取り上げていました。いつも通りにタモリとその仲間達が訪ねた土地をぶらぶら歩く番組ですが、昨日も非常に興味深いものがありました。特に仙台の街中を走っている水路に注目する内容になっていて、伊達政宗が作らせた水路は地の利を十分に利用した上、それが多目的になっているものですから、改めて彼の凄さがわかりました。そう言えば、昨日は11日のためか、あの大地震と津波の爪痕の残る地区が番組の最後に出ていましたし、仙台の街中の鰻屋の親父さんが当時の事を話していましたね。同時に、伊達政宗が仙台の街造りの最中に大地震と津波があった事を思い出していました。ところで、昨日は豊臣秀吉の関白就任記念日でもありました。今日は彼の結婚記念日らしいのですが。
今日は私に取っては手術前最後の武活の日となります。今はその現場に向かっている最中ですが、現場では気を抜かず徹底的に楽しんで来ます。
さて、今日も高知は土佐おもてなし勤王党の四周年記念イベントがありますが、ぼちぼち、今年3月21日午前11時近くのこうち旅広場に戻りましょう。
こうち旅広場のステージに…