再び急遽高知へ その8 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は一応晴れていますが、いきなり雨にならないとも限らないようです。台風9号が沖縄に来ているらしく、向こうでは怪我人が出ているとか。10号も油断なりませんし、11号は来週日本に来る可能性があるようです。武活とのバッティングの心配はなくても入院とはするかもしれません。
それにしても今日も蒸し暑いですね。昨日もそうですが、昨日の名古屋おもてなし武将隊の信長様のブログが「じめじめ」だらけになるのも無理はありません。昨日のじめじめには身体に茸が生えて来るかと思ったくらいです。茸と言えば、宮崎県綾町の岩壁に生えた花びらのような茸がヨーロッパやロシアで食べられているアンズタケの新種とわかったそうで。この宮崎県綾町は以前にも光る茸の新種が発見されているので、これからは茸の町で売り出すのも良さそうですね。
じめじめではありませんが、岩手県の某中学に担任教諭は一体どう言う料簡をしているのでしょうか?己の受け持ちの生徒の生活ノートに的外れのコメントは書くし、その生徒が暴力や脅迫や傷害(これはいじめではなく、れっきとした犯罪です。)を受けているのに見て見ぬふりの知らん顔。生徒の目撃証言がいくらでもあるにも拘わらず。自分の所は大津とは違うとでも?何故、こんな連中に教員免許を与えたのでしょうか?生徒が自殺しても平気でいるのが凄いですね。
さて、ぼちぼち、今年3月21日午前9時過ぎのこうち旅広場に戻りましょう。
土佐おもてなし勤王党の皆様を探していると…