ようこそ。
今日の天気は今一つすっきりしないものがあります。どうやら天気が崩れるのは確かなようです。
昨日は半夏生でしたが、京都では祇園祭、博多では博多祇園山笠が始まりました。朝顔や蝉の便りも聞かれますし、夏がますます近付いています。
昨日の朝はサッカー女子ワールドカップの日本対イングランドの準決勝戦があり、日本が決勝進出したのは皆様御存知でしょう。キリンビールとキリンビバレッジはこれを受けて、なでしこJAPANの選手一人一人に100万円の報償金を贈る事を検討中で、優勝した場合は増額も有りだとか。是非そうして欲しいものです。頑張る女子や女性を応援するのはいい傾向です。ところで、今回の準決勝戦はイングランドの選手がオウンゴールをしたため日本が決勝進出したと聞きますが、その選手をイングランドのチーム全体で庇っているとも聞きます。足を引っ張らない女子や女性が存在するのもいい傾向ですね。
この御時世にまた一つ珍しい話が。今月1日にサウジアラビアのアルワリード・イブン・タラール王子が自身の全財産約3兆9000億円也を今度数年間に渡って慈善事業に寄付すると発表したそうです。彼は今年1月23日(天下一決勝戦の前日)死去したアブドラ前国王の甥に当たりますが、その一方で資産家にして事業家として有名です。中東最大手のエンターテイメント企業ROTANAは彼がオーナーですね。慈善事業の資金はかなり計画的に運用して行く方針だそうですが、企業経営の実績を考えると今後が期待出来ます。彼は還暦ですが、新幹線で焼身自殺した71歳とは大違いです。
さて、ぼちぼち、今年3月15日午後4時過ぎの久屋大通公園に戻りましょう。
名古屋おもてなし武将隊の皆様は…