ようこそ。
今日は朝から晴れて蒸し暑いです。所によっては雨ですが、どちらにしても梅雨時には変わりありません。
今日は仕事は休みですが、私は武活に行かず、家で過ごしています。昨日の夜はテレビで「テルマエ・ロマエ」の続編映画を視ていました。この映画は以前、実際に映画館で観ていますが、ちゃんと古代ローマの雰囲気が出ているものですから、何度でも観たくなりますね。続編映画はブルガリアで(勿論、ブルガリア以外でも)ロケをしているのですが、この国は嘗て古代ローマの属領だった土地です。それで尚更雰囲気が出ているのかもしれませんが、この映画を観ると、アテネとシリアとヨルダンに行った時の事を思い出します。アテネ(はい、ギリシャ全土もですね。)もシリアもヨルダンも古代ローマの属領でした。当然、当時の遺跡が残っていて、私はそこを訪れたものですが、シリアの遺跡は国内事情があの通りですからねぇ…。先日、日本の西アジア系の学会が募金を集めてシリアやイラクの遺跡やそれに携わっている人々を支援する方針を出したようですが、しっかりそうして欲しいものです。
さて、ぼちぼち、今年3月15日午後2時過ぎの久屋大通公園のエンゼル広場のステージ前に戻ります。
ステージに現れたのは、
信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の…