ようこそ。
今日は曇りがちで蒸し暑いです。明日からまた暫く雨らしいですが、それ以前に梅雨時ですから、蒸し暑いのも無理はないでしょうね。
先程、カナダで行われたサッカー女子ワールドカップ日本対カメルーン戦で、なでしこJAPANが2対1でカメルーンに勝ち、決勝トーナメント進出しました。この試合の模様は今朝のテレビで御覧になった方も多いでしょう。土日祝日が完全に休日の方は特に。私は仕事のため試合を視る事が出来ませんでしたが、きっとテレビの前で盛り上がっていた面子が多かった事でしょう。
そんな今日は、岩手県の各地では派手な衣装と鈴を身に付けた馬が歩くチャグチャグ馬コが盛大に行われているとか。かと思えば、一方では竹中半兵衛の命日だったりします。この事は熊本城おもてなし武将隊の黒田官兵衛殿がブログに書いていますが、この官兵衛殿のブログを読んでいると、「軍師官兵衛」を思い出してしまいました。そう、官兵衛が荒木村重に捕まって有岡城(村重の居城ですね。)に幽閉されていたのを織田信長が裏切りと勘違いして、人質となっていた長政(当時は違う名前でしたが)を殺せと命令したにも拘わらず半兵衛が嘘をついて長政を匿った事です。半兵衛が官兵衛を信用していたからこそ出来た訳ですが、それにしても骨がありますね。
さて、ぼちぼち、今年3月15日午後1時過ぎの久屋広場のステージ前に戻りましょう。
信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の演舞は始まったばかりです。