既に久屋大通公園のあちこち、特にエンゼル広場では昼食の最中の面々をよく見掛けました。このエンゼル広場では食べ物や飲み物を売っている屋台が多いですから。
しかし、私は今回の名古屋以降も3月中は泊まり掛けの武活の予定があったため、余り散財する訳には行きませんでした。当然、食費も抑えなければなりません。
それで、私は前日に某所で弁当を買って名古屋に持参していました。

これは大分県の吉野の鶏めしで、「美味しんぼ」に取り上げられていますね。炊き込み御飯と言うより混ぜ御飯で、具は鶏肉と牛蒡だけながら飽きの来ない美味しさで、私はこれは完璧な九州物産展に欠かせない必要条件の一つと思っているくらいです。右側に白いものが見えていますが、これは大根の漬物です。確かこれで500円でお釣が戻って来る値段でした。
食費の節約とは言っても、ただ味気無いものばかり食べていると、終いに嫌気が差して来ますから、安くても美味しくて飽きの来ないものがいいですね。
安くて飽きの来ないものと言えば、このエンゼル広場のベトナムのブースでそう言った弁当が売られていました。この日は野菜が多い弁当と肉の多い弁当の二種類が売られていて、値段はどちらも540円でした。夜になっても大丈夫との事でしたし、私は野菜の多いほうを買いました。
そして…
この続きは後程。すっかり朝になりましたので、今日はこの辺りで。