ようこそ。
今日は朝から晴れています。日中は気温が上がるようで。
私は一応今日から仕事ですが、昨日の診察の結果が今一つで、近日再検査ですし、下手すると手術の可能性があります。その時は6月か7月に仕事と武活をまた休む事になるかもしれません。ので、昨日は診察の帰りに職場に今後の報告をして、今月末と来月初めの武活の予定を入れて置きました。今迄仕事はともかく武活を休んでいたので、その分武活の軍資金をひねり出す事が出来ましたね。
昨日の夜は「知恵泉」の昨年度最後の放映の録画予約していたものを視ていました。足利尊氏の特集ですが、この足利尊氏と言う人物は陰険な所が無くて感情が豊かで思いやりがあって興味深いですね。戦前は天皇家と対立していたからと逆賊扱いで、彼の墓は当時の子供達が散々蹴飛ばしていた上、それを見ていた引率の教師が笑っていたそうですが、これはまるで中国や韓国です。中国や韓国では逆賊扱いの人物の墓は最悪破壊されますし。戦前の教育の影響で足利尊氏は勿論、室町時代の研究に遅れが生じている、と番組に出演していた専門家が言っていました。なお、足利尊氏の墓はぼろぼろの状態のままとの事です。誰か修復しないのかと心配になってしまいました。武活をしていると、件の子供達と引率教師と似たり寄ったりの歴史ファンを見掛ける事がありますが、取り敢えず落ち着け、と言いたくなります。
さて、ぼちぼち、今年3月1日午前11時30分頃のひろめ市場に戻りましょう。
土佐おもてなし勤王党の皆様に代わって舞台に登場したのは…