ようこそ。
今朝も濃霧発生でしたし、その後は雨が降っていました。今は雨は上がりましたが。
最近の武将隊メンバーの卒業の多さのせいかどうかはわかりませんが、実に雨がよく降るものです。この間の武市さんに続き、熊本のベーかく殿迄卒業とは。今月29日の安芸ひろしま春の陣にお出ましの予定だったのが、隼人殿に変わっていましたが、何とも尋常ならざるものを感じます。
ベーかく殿の卒業は、あいち戦国姫隊の活動終了日と同じです。本格派や実力派の武将隊・姫隊の活動終了やメンバーの卒業は寂しいものですが、何処かの紛い物の隊の消滅やメンバーの脱退は別に何とも思いませんね。あのような紛い物をわざわざ無駄な出費をして迄出すほうが間違いですから。
間違いと言えば、チュニジアの首都チュニスの国会議事堂とバルドー博物館に何とか国絡みの連中が立て込もって観光客を襲撃した事です。おそらくは貧困が根本の原因と思いますが、バルドー博物館はモザイクが目玉の世界的に有名な博物館ですので、ニュースを聞いた時は以前のエジプトのハトシェプスト葬祭殿での観光客襲撃事件を思い出しました。それにしても、ジャスミン革命は一体何だったのでしょうね?さては、革命後のチュニジアをどうしたいか具体的に思い描いていなかったか?そう言えば、今夜8時からのNHKBSの「英雄たちの選択」では後醍醐天皇を取り上げますが、彼の行った建武の新政及びその失敗は、ジャスミン革命及びその失敗に似ているのではないかと思ったりもしています。
さて、ぼちぼち、昨年12月21日午後1時30分過ぎの岡方倶楽部に戻りましょう。
棟梁と知盛兄さんと敦盛さんとGIONさんはゲームその2を始めようとしています。