七ヶ月と一週間と一日ぶりに その6 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も相変わらず寒いですが、朝方、見事な満月が西の空に見えていました。些か靄がかかっていましたが、それでも朝方の出勤前のささくれ立った気分が少しは鎮まりましたね。
そう言えば、今日は立春です。暦の上では今日から春と言う事になりますが、まだまだ暗いので、「春は曙。やうやう白く…」とは行きませんね。本格的な春は先です。
昨日はあちこちで恵方巻が食べられていましたが、中にはそうも行かなかった向きもあるようですね。何処かの百貨店の恵方巻の具の豚カツが生肉のままだったらしい。もっとも、買った客が食べる前に気がついて口にせずに済んだとか。それにしても、元々関西のものだった恵方巻が今や全国区となっているのは何故でしょうね。
昨日の豆まきでは、少なくとも大阪と愛知の成田山も「福は内」と言っても「鬼は外」とは言わないと聞きました。成田山の不動明王様に取っても鬼も救いの対象だそうです。他の成田山はどうなのか知りたいですが、何とか国の連中も対象になるか気になっています。イスラム教徒が尚更絶対にやってはならない事をやっているのですから。
さて、ぼちぼち、昨年10月26日午前11時近くのこうち旅広場に戻りましょう。
そろそろステージが始まろうとしています。