初めての天下一 その62 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も相変わらず寒いです。今日は晴れるようですが、やはり暖房の効いた場所のほうがいいです。
異物混入が止まらないようですね。またあれからあったらしいですし。あの調子では、今日も発生するのではと思ってしまいます。
止まらないのはNHKの「花燃ゆ」関連番組も同じですが、昨日のNHKBSの「英雄たちの選択」は興味深く見ました。昨日のこの番組では吉田松陰の特集をしていましたが、大河ドラマ以前に吉田松陰の暴走キャラぶり(密航未遂事件迄起こす程)が気になっていたので見た訳です。この番組では当時の長州藩の内部事情にも触れていました。長州藩は関ヶ原で西軍総大将だった事で待遇が良くなかったもので、何とかしようと例え中・下級でも才能のある者を取り立てていたので、松蔭のようなキャラ(因みに松蔭は下級武士階級の出身)も活躍出来たとか。松蔭も松蔭で、来る者拒まずで例の塾を創って年齢・身分・職業不問で弟子を呼び寄せていますし。もっとも、呼び寄せていると言うよりも、弟子のほうから寄って行くと言うのが正解ですね。何と言っても一人一人と真剣に向き合うんですから。だから今でも先生と呼ばれるんですよ。
さて、ぼちぼち、昨年9月15日午後0時過ぎのセントレアに戻りましょう。
信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の次にステージに登場したのは…