今日は昨日とは打って変わって晴れていますが、寒い事には変わりありません。
先日は東京駅が開業100年を迎え、昨日はこれを記念したSuicaが発売されたものの大勢の購入希望者が殺到して途中で販売中止になったとか。東京駅の建物そのものが評判がいいので当然と言えば当然ですが、販売方法に問題があったようですね。本来は徹夜して駅に並んではならないのに、それをした者に例のSuicaを販売したとか、説明がなっていなかったとか、随分不満が出ていると聞きます。例のSuicaは東京駅の建物があしらわれたものらしいですね。最初から予約販売にすれば、まだ良かったかもしれません。
昨日はサンドウィッチマンの二人が支倉常長とソテロの道中を再現する歴史コントに挑戦する番組の録画予約したものを視ていました。コントと言っても、ただ笑わせるばかりではなく、泣かせる所もありましたし、時々詳しく解説を入れていましたし、ちゃんと元ネタを勉強してやっていました。実際、支倉常長とソテロの道中は決して楽なものではありませんでしたし、ローマ市民に歓迎されたのは良くてもメキシコやスペインやローマの上の連中にたらい回しにされた上、最後は二人ともまともな死に方をしていませんからね(支倉常長は幽閉されて孤独に死に、ソテロはキリシタン弾圧真っ只中の日本に密航を企ててその日本で捕まり処刑されました。)。もっとも、コントの最後では二人とも天国で楽しくやっていましたね。このコントにはプロのピアニストも参加していて、彼女のピアノで更にいい仕上がりになっていました。今回のこのコントは全体的に成功と思います。
さて、ぼちぼち、今年9月14日午前8時過ぎの名古屋駅前に戻りましょう。
通信機器の充電が完了し、電車に乗り込んだのは、

この電車はセントレア行きのミュースカイです。
今からこのミュースカイでセントレアへ参りましょう。