いつもと違う…その24 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。



時刻は午後3時を回りました。
棟梁と重衡兄やんとGIONさんは休憩を終え、おもてなしの時間が始まりました。
来場者は各々、自分が好きな面子の前に行列を成し、おもてなしの順番を待っています。
私は棟梁とも重衡兄やんともGIONさんとも話したかったのですが、いつも全員と話せるとは限りませんから、万が一の事を考え、最も話したい順に行列に並ぶ事にしました。
これ等の写真は、そのおもてなしの時間に撮ったものです。
私はまず、重衡兄やんの行列に並び、おもてなしの順番を待ちました。
暫くして、私の順番になり、重衡兄やんに挨拶をし、最初の写真を撮ったのですが、ここでもう一枚写真を撮ろうとしました。
この日は予め、造花ながらも牡丹の花を持参していました。
と言うのも、

































重衡兄やんにこの牡丹の花を持たせて、あのエリザベート・ヴィジェ=ルブランのマリー・アントワネットの肖像画のパクリ写真を撮ろうと思っていたからです。
そこで、重衡兄やんにこの牡丹の花を持たせようとしたら、重衡兄やん、
「儂はそんな物は持たんぞ。」だって。
仕方なく、私が牡丹の花を持って、重衡兄やんと写ったのですが、後で確認すると、何故かゴヤのおっかない絵のようになっていました。重衡兄やんは高畠華宵の絵に似ているのにねぇ。当然、その写真は載せませんよ。私のブログに載せるのは、武将隊と姫隊の面子の写真のみです、人物は。それにしても、マリー・アントワネットの肖像画仕様の重衡兄やんの写真が撮りたかったですね。
気を取り直し、私は重衡兄やんに以前から気になっていた事を質問しました。
「兄やん、煙草を未だに吸っていませんね?」
重衡兄やんは冗談かと思う程のつるつる肌をしていますが、肌の色艶を見ていると、喫煙経験未だ無しと見たのでね。
すると重衡兄やん、
「ああ、儂は煙草は吸ってないぞ。」と、驚きながら答えていました。
ちなみに、私は以前、偶然、重衡兄やんの腕を触った事がありますが、予想通りのつるつる肌でした。
重衡兄やんのつるつる肌の秘密に少し迫った後は、棟梁の行列に並び、順番を待ちました。
しかしまあ、どの行列でも、長い事話し込むのが居ますね。棟梁の行列では結構待ちましたが、それに加えてスタッフがおもてなしの時間の切り上げにかかって来ました。
順番が回って来た頃には、棟梁に挨拶して写真を撮るのがせいぜいでした。GIONさんと話す事は出来ませんでしたね。その時におもてなしの時間が終わりましたから。
おもてなしの時間が終わっても、岡方倶楽部の時間は続きます。とは言え、そろそろ夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。