ようこそ。
今日も暑いですね。
確か大阪だったと思いますが、この暑さで、車内で冷却スプレーを撒いてから煙草に火を点けて、全身火傷で病院に運ばれた者がいます。
冷却スプレーは、原材料が石油ですし、ガソリンと変わりがないですね。くれぐれもご用心あれ。
昨日は「歴史物語ヒストリア」の録画予約したものを観ていました。加賀前田家の参勤交代の話を中心に、参勤交代を取り上げたものでした。思わず「超高速!参勤交代」を連想していましたね。こちらは加賀前田家と違って、弱小貧乏藩ですけれど。それでも、どの藩も、参勤交代は超一大事だったのがよくわかりましたね。何せ、幕府に届け出た期日迄に到着しないといけないのですから、驚きです。
そんな参勤交代も、徳川家茂が終わらせて、長州(薩摩かも?)征伐の時に(だったか?)家茂が参勤交代の逆ルートをたどり、その途中で病に倒れて大坂で亡くなるのですから、わからないものですね。
長州と来れば、毛利家ですね。毛利家と来たら、安芸ひろしま武将隊です。
何故、毛利家が、安芸だったのに長州になったのか?それは、元就の孫の輝元が豊臣方についていたからですね。関ヶ原の戦いで、負けた豊臣方についていた輝元は、安芸から長州に行かされたんです。
さて、安芸ひろしま武将隊の皆様の事ですが、今年3月30日午後1時半過ぎの旧広島市民球場跡地に戻ります。
その時、安芸ひろしま武将隊のステージが終わり、安芸ひろしま武将隊の皆様は、旧広島市民球場跡地から広島城二の丸広場へ移動していました。
家臣団も、当然、移動です。私達も。そして…
この続きはまた明日。そろそろ夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。