敦盛さんの事。 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。


ようこそ。
今日も寒いですね。
さて、敦盛さんの事についてお話ししましょうか。
3月9日の岡方倶楽部では、おもてなしの時間が終わったために、敦盛さんとほとんど話す事が出来ませんでした。それでも例のアジルを贈呈した際に、アジルの簡単な説明はしています。「敦盛さんにはパンチの効いたものを入れて置きました。」と。
では、何故、敦盛さんがパンチが効いているのか?それは、敦盛さんに気が強くて頑固な所と案外力持ちな所があるからですね。
敦盛さん、よく涙ぐむ所を見かけるのですが、最初にその光景を見た時に、私は「この人、こう見えても気が強くて頑固な所があるな」と思ったものです。そうしたら、後になって、敦盛さんが自分を強く主張するとの証言が。
敦盛さんが案外力持ちなのは、3月21日の生田神社での餅撒きで敦盛さんが思い切り力を入れて餅を撒いていたのがその証拠です。昨年9月15日の高知の某ホテルでの目撃証言もありますし。まあ、そのホテルで餅撒きはしていませんけどね。
この写真は、1月25日の岡方倶楽部での敦盛さんです。
この御方はとにかく一生懸命なんですよ。私は昨年1月13日に初めて敦盛さんと話したのですが、この時に本人に直接、「敦盛さんは清盛隊で一番一生懸命さが光ってますね。」と言っていますから。本人はいたく感激していました。ちなみに、3月9日に本人に贈呈したアジルには、「道を踏み外す心配はありません。今のままで大丈夫ですよ。」と書き添えています。知盛兄さんには、「余り無理をなさらないように。」と書き添えました。本人の体調が心配でしたから。
知盛兄さんと敦盛さんには普通に書くのに、重盛兄さんにはそうしないのは何故か、ですか?それについては、また明日。そろそろ夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。