できることを探しましょう | パラレルキャリアで自分を活かす!

パラレルキャリアで自分を活かす!

スモールビジネスでもOK!
自分サイズのキャリアを創りましょう。

私の勤務先では、

この時期に人事の面談が行われます。




各職員にそれぞれ上司(先輩)が割り当てられ、

11で面談をするのです。

私の業務の中では最もコーチングに近いものです。


 



私が実施した面談の対象者の1人は、

短時間勤務のワーキングマザーでした。


 



「現場責任者ができるかどうか、

 人事担当者から聞かれたけれど、

 時間の融通が利かないので、

 前向きな返事ができなかった」


と、彼女は残念そうに話してくれました。


 



これから、こういうケースが増えてくるのでしょう。

私の職場の中では、彼女は先駆者です。


 



勤務時間が短いから無理ですね、

で終わらせるのではなく、


「どういう仕組みにすればできるのか」

「どんなサポートが必要なのか」


積極的に発信していきましょう、

と話し合いました。


 



前例のない何かを始めるとき、

できない理由を並べるのではなく、

少しでもできることを探したいものです。





そうすれば、

「自分もできる!」と後に続く人が現れ、

周りの認識も変わり、

環境が徐々に変わっていくのだと、

私は思っています。