「まこぱんだの北陸ガイド」は、まこぱんだが実際に行った・食べた・買ったものを紹介するコーナーです。
♡- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -ഒ˖°
今回は、富山県射水市の「道の駅 カモンパーク新湊」に行った話です。
2019年に行きました。
道の駅、といえばご当地食材を使ったメニュー!!
富山湾に面しており、漁港も多い射水市。もちろん「海の幸」を使った
メニューがあります。
カモンパーク新湊にはレストラン・食堂・ファストフードがあります。
ファストフードコーナーでは、朝8時から11時まで朝食メニューがあるのですが、私が行ったときは確か夕方近かったので、焼きそばとたこ焼きというダブル炭水化物・・・
購入したのは、「いみず焼きそば」と「シーちゃんたこ焼き」。
「いみず焼きそば」は、焼きそばの上に白エビが乗っているもの。
「シーちゃんたこ焼き」は、外見では白エビの存在がわかりませんでしたが、これはこれでよかったです。美味しかったので。
そういえば「シーちゃん」ってなんだったけ?
調べてみたら・・・道の駅 カモンパーク新湊のマスコットキャラクターでした。
白えびシーちゃん、というそうで、物産コーナーでシーちゃんグッズが
販売されているとか。
富山湾といえば「白エビ」。白エビを使ったメニューは他にも色々あります。
ファストフードコーナーで食べ損ねた白エビバーガーも気になりますし、レストランのメニューも、気になります。
またこの時はお土産ものを見る時間がなかったので、物産コーナーも
見たいですし、ここには「展示コーナー」として、富山湾の魚と生きた白エビの姿を観察できる水槽があるそうなので、次に行くときは物産コーナーも展示コーナーも行こうと思っています。
道の駅なので車での移動が便利です。
でも、電車でも行く方法があります。
<あいの風とやま鉄道>
越中大門駅、小杉駅からコミュニティバスに乗って「カモンパーク新湊」で下車
<万葉線>
中新湊駅よりコミュニティバスにて「新湊博物館前」で下車
カモンパーク新湊と隣接して「新湊博物館」があるので、今度はそちらにも行ってみたいと思います。
私が育ったところの著名人・伊能忠敬と縁がありそうで、それも気になっています。
皆さんもよかったら行ってみてね。
参照)
カモンパーク新湊
射水市コミュニティバス「きときとバス」
♡- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -ഒ˖°
Colorfulstage presents "Colorful Radio" (調布FM)
2023年12月15日(金)20時30分~20時45分 に放送した内容です
★━━━━━━━━━━━★
MCを車掌と呼ぶ番組・Sparkle Express
放送は、12月27日(水)夜8時から敦賀FM/リスラジでお送りします。
選局したら、「お気に入り」に登録してね!
★━━━━━━━━━━━★
#sparkleexpress #敦賀FM #リスラジ #第4週 #MCを車掌と呼ぶ番組 #まこぱんだ
#まこぱんだの北陸ガイド #カモンパーク新湊 #富山県 #射水市 #白エビ
#いみず焼きそば #シーちゃんたこ焼き #道の駅
#カララジ #調布FM でも紹介しました